2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

[楽天銀行+楽天証券]マネーブリッジの金利0.1%はどうなのだろう?

最近、月額0円プランの廃止で話題の楽天モバイルであるが、 「月額0円」廃止で高まる顧客流出の懸念、楽天モバイルの今後を占う(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース 楽天グループが個人向け債券を販売するとのニュースを目にして、楽天証券の口座を開設…

軽自動車のEVが量産されるとどうなるのだろう?

以前、降雪で電力融通のニュースが発表されたときに、EVに対して否定的なブログを書いた。 willwealth.hatenablog.com今も日本では軽自動車が向いていると思っているが、ついに軽自動車でEVが出てくると悩ましく感じてしまう。 www3.nissan.co.jp価格でも高…

【テスト】はてな記法の練習

大見出し 中見出し 小見出し VRE (Variable Renewable Energy) 風力発電や太陽光発電などの変動する再生可能エネルギー。 等価需要 負荷からVREを差し引いたもの。"net load"の訳。"residual load"「残余負荷」とも呼ばれる。 集合化 個々の家庭の負荷変動は…

『原発事故最悪のシナリオ』石原大史(ひろし)

使用済燃料プールは脇役かと思っていたが、「最悪のシナリオ」の主役のモンスターであったとは知らなかった。 本書を読むと「原発事故最悪のシナリオ」を回避できたのは、“偶然”が寄与していたという思いにとらわれる。もし福島第一原発4号機のプールが空焚…

EVバッテリーの再利用は太陽光発電システムにも活用できるのか?

2022/5/13 川崎市発注の水道管工事が原因で横浜などで約6万9千世帯で大規模停電が発生したというニュースは記憶に新しいが、4R Energyという企業がEVバッテリーをリユースする事業を行っているらしいので記事をリンク。高品質のもは再びEVバッテリーとして…

『原発のコスト』(大島堅一)を原発「安全神話」の立場から読んでみよう!

「安全神話」の立場から「原発のコスト」について本書に依拠して考えようとしてみたことをメモしておこう。 前提 政策コストは無視 まず、 【政策コスト】 ・技術開発コスト ・立地対策コスト は考慮しない。 補助金、給付金の類は所得分配と解釈し、公平、…

給付金誤送金事件って法律的にどうなのだろう?

山口県阿武町での給付金誤送金事件について考えてみた、というか疑問を整理しようと思ってメモする。法律に関してはズブの素人なので以下の「Legal-Life Lab.」記事を参考にした。 差し押さえられるような財産が何もない場合も、強制執行されるの? | リーガ…

『精神論ぬきの電力入門』(新潮新書)澤昭裕

『精神論ぬきの電力入門』(新潮新書)澤昭裕原発の維持・撤廃にかかわらず、原子力関連の人材と技術は、今後何十年にもわたって維持し確保していかなくてはなりません。 p118 たとえ今すぐ原発を停止させても、当面は発電所や原子炉は存在し続け、使用済燃…

『憲法改正とは何か』阿川尚之

『憲法改正とは何か(新潮選書)』阿川尚之〈国のかたち〉は改憲してもかわらないこともあり、改憲しなくても変わってしまうことがある。 婦人参政権の発効は1920年と改憲史の中ではそれほど古くはない。両性の平等をうたう平等権利条項が両院を通過した…